在庫状態 : 申込可能

熊本県宇城市。2016年の熊本地震から復興を遂げようとしているまち。
そこで、2013年から果樹園を親とともに二人で営んでいる、高岡優生さん。
広大な敷地には多数のビニールハウスと段々畑が見渡すことができます。この写真に写るほとんどを高岡さんが管理しています。
また、ここはほんの一部であり、これ以外にも複数の土地で果樹の栽培を行っています。

今回、お届けするのは、不知火の樹。赤色の点線で囲んだ部分をじっくり見ると実は、トゲがあります。これは栄養が行きわたっている証拠です。
不知火はここ、宇城市不知火町が発祥の果実です。この発祥の地で育てられる不知火は、発祥の地であるからこその伝統を受け継いでいます。

果実の特徴は、頭部がこぶのように出ていることで、これをデコといいます。剥き易く食べやすいのが特徴です。
また果肉は橙色で柔らかく、じゅわっと果汁があふれ出ます。
高岡さんは、他にも甘夏とすももでもご協力いただいております。
ぜひ、高岡さんの精一杯1年かけて育てるオーナーになってみませんか?

【高岡農園 高岡優生さん】
【含まれるサービス内容】
・お申し込みから1年のオーナーの権利と証明書送付
・厳選する農家による厳選した樹の選定
・樹への立札の建付けと写真共有、生育状況共有
・収穫、梱包、ご指定の場所への発送(最大5件まで)
・オーナー様以外への発送時の、サプライズメッセージ同封
・樹の生育とメンテナンス
産地/品種 |
熊本県宇城市不知火町 |
保証量 |
5kg(1箱)×5個 |
発送時期 |
3月~4月 |
発送方法 |
常温(ヤマト運輸) |
申込条件 |
特になし |
注意点 |
特になし |
【決済後の流れについて】
①レターパックにて、ご案内書面をオーナー証明書と別送時のメッセージカード(白紙)をお送りいたします。
同封されていますレターパックにて、メッセージカードをご返送ください。
②育成状況をメールにてご連絡します。1年を通して育っていく経過を大切に見守ってください。
③実が収穫出来次第、ご指定の発送先までお届けします。
④さらにもう1年延長されたい場合は、再度、お申し込みください。なお、クレジットカード決済の場合は、自動延長が可能です。
【ご注意】
オーナー制度は決済完了日より開始されます。そのため、発送時期のタイミングが間に合わない場合は、1年後になる可能性がございますので、その際は、お問い合わせフォームよりご相談くださいませ。